渋谷のセンター街のLOFTの隣、同じく坂部さんもブログに書いてましたが、こんな場所にこんなお店が出てきたというのは、大きな事件になるんじゃないかと思います。
FAKEのブログでも場所などについての詳細は書いてありましたが、実際に足を運んでみて、渋谷駅からセンター街に入り、ZARAの前を通り、LOFTを通り過ぎて、このFAKEの建物の目の前まで来るのにほんの2分ぐらいです。
実際に足を運んでみてその場所にこのお店があることの凄みというのが実感できると思います。。。めちゃくちゃ近いです。実際に体感してみてください。坂部さんも書いてるように、周りはHMV、ZARA、LOFT、パルコ、かなり渋谷のど真ん中。
しかも営業時間はお昼の12時から夜中の22時まで毎日営業するとのこと。平日の仕事帰り、週末の遊びに行く直前、もちろん夜が忙しい人のためにお昼の時間もお店に寄ることができるというこのアクセシビリティの良さもすごく魅力的です。
TARO HORIUCHIの展示会にお邪魔してきた後、こちらのFAKEのオープニングレセプションに駆けつけました。
店内はたくさんの人で既に賑わっていました!
右に3年ぐらい前からの友達でもありスタイリストとして頑張ってるタケルくん。彼のブログ、かなりユーモアあふれているので必見です。笑 もちろん仕事に対する情熱もバリバリです。表に見せない努力というか、彼は本当にそういうタフで頼れる人柄ですよ。
そのタケルくんと話してるのがジュンヤくん。
彼の着てるコート、彼の自作、というかJUNYASUZUKIの作品です。冬はいつもこれしか着てるところを見たことがないという。。。笑
夏が楽しみですね!彼はいったいなにを着るのだろう。
TOKYO DANDYのDAN!!
イギリス人の彼はとてもにぎやかで優しい人。フォトグラファーとしても活動してて、彼らはブログ以外にもファッションパーティなどもたくさん仕掛けていてこれからも彼らは東京を楽しく盛り上げてくれると思います。
おなじくTOKYO DANDYのJOE!!
CANDYのパーティにはちょくちょくいつも来てくれる2人、TOKYO DANDY初期の頃からCANDYには注目してくれていて紹介してくれていました。
とにかく楽しいことが2人とも好きなんだと思います。
でも変に小難しく考えたりせずそういうシンプルな思いで、ファッション業界にアプローチをしかけてくるこの2人のような活動は東京にはもっと実は求められてるんじゃないのかなと思っていたり。と、これは僕の勝手な考察。笑
彼は実は1年半ぐらい前まで、僕と一緒にワンルームの部屋で2年間共同生活してたことがあって、TFR(the fashion ramone)というブログ活動および最低に破壊的なファッションパーティを行っていました。その後にNarzibというパーティも定期的に行っていました。その頃から彼の活動がNYのV magazineに取り上げられたりDAZED japanなどにも特集されていたりと、メディアにもちらほらと。
その後は清澄白河にあるhiromi yoshiiギャラリーで展示を行ったり、今は恵比寿のNADIFFでも展示を行ったりパーティを開いたりしてるみたい。一見、かなり不詳な男でペテン師くさいペルー人と日本人のクォーターの彼なのですが、実際めちゃくちゃ頭も良いし面白いし、強い視点を持ってます。そして現在は写真家(?)としてパーティもwillaとして。このものすごく曖昧で、でもかなり強い何かを感じる彼の行動や考え方、彼のアプローチは本当に面白いです。
彼も上に書いてたTOKYO DANDYと同じく外側からのアプローチで東京を面白くする頼もしい存在です。
SISTERとかのビジュアルイメージでモデルとしてちょくちょく登場してますよ。
彼女、CANDYでも働いてます。あと現役文化服装学院生。どんなブログ書くのか気になるなー(期待)
この2人、左がbodysong.として服を作ってるボディソングくん。(まんま笑)
本名を青木といいます。。。
右はobsessという服を作っている北田てつろーくん、通称ツローくん。
同じ世代として近い位置で服を作ってる彼らです。僕も含めて3人とも共通するのは”等身大”な服作りであること。変な背伸びもしなければ変な安売りもできない、なんか今の編集的、リミックス的、情報的な流れの社会でありながらなんか不器用ながらも一歩ずつ感触を確かめながら服を作る、そういう気持ちを大切にしながら一緒に活動していたりする仲間です。
お互い似てるんだけど全然違う。そんな彼らです。
右に坂部さん笑
この日もパーティにかけつけてきてくれてました。もちろんchangefashionのマサキさんも!写真はないけど。。。
左、CANDYのブログのスタイル写真でよく登場する高田さんとDETTOくん。DETTOくんは最近お店で働き始めた期待のルーキーさんなんですが、既に色んなパーティでDJとしてもたくさん出てます。
でも僕は彼のDJをまだ聞いたことがない。。。。今度聞かせてください笑。
右にジュンヤくん、そして写真には写ってないけどそのまた右にはJUNYASUZUKIのパタンナーのレイコさんもいますよん。
黒い2人が対談中。。。笑
右、DRESSEDUNDRESSEDのたけしくん。彼は一番最初のCANDYの店長でした。今じゃ彼もCANDYを卒業してからはデザイナーとして頑張っています。
服作りが全然分からなかった彼が2年ほどでこうしてデザイナーとして頑張っている姿、彼の努力には本当に見習わなきゃなと思わせられます。
今回のこのプロジェクトをずっと前からゆっくり目論んでいた現CANDYのディレクターゆうすけ。
彼は4年半ぐらい前からの長い付き合いで、僕がCANDYで働くきっかけでもあり、彼が僕をCANDYに引き入れてくれました。彼は物静かなタイプなんですけれど、良くも悪くもすっごく頑固な人。でもその反面ものすごくタフだし一度決めたら曲げない性格がもつ信念の強さのようなものが今回の渋谷のこの場所に移転するという大胆な行動に移せた要素でもあるのかなと思います。そして彼の考えていることや芯にある彼の世界観やビジュアルイメージの面白さは、今のCANDYにもさりげなくよく現れているのがわかります。
写真は残念ながら無いけれど、SISTERのディレクターのユミちゃんも、元はといえば4年前、僕がBALMUNGの服を初めてブランドとしてvacancy clubというお店で置き始めることになった一番最初のきっかけをくれた人。年齢1つ上の先輩でもあるユミちゃんは僕に色々とアドバイスとかもたくさんくれたし、今思うとユミちゃんなくして今の僕はなかったんじゃないのかなと思っています。
経験豊富なオトナの世界から見ればCANDYやSISTERの行っていることって、端から見れば「若い、未成熟」という感覚で見られてしまうのかもしれません。でもゆうすけもユミちゃんも、”等身大の自分たちの感覚”を基準価値として現在のファッションに対して精一杯のアプローチをしていること、これがこのFAKEのお店にある魅力であり要じゃないのかなと思います。
渋谷のセンター街から、このCANDY、そしてSISTER、FAKEがどんなことを発信してどんなことが起こるのか、楽しみにしています。期待しています。
長くなりましたけれど、このブログを読んで下さってる方にもぜひ足を運んで頂けたらなと思います。
ハチ君のブログも等身大だね。難しく考えないでファッションを楽しんで盛り上がってくれたらいいね。
かわいい、かっこいいっていうのが一番いいですよね。
今読みました!いつもこれしか着てないとか言わないで下さい笑この記事読んで、見て、なんだか気持ちがホッコリしました。イイネ!
ほっこりほっこりです笑