Blog

Olga/Etw.Vonneguet

Olga

Fashion maison Etw.Vonneguet(エトヴァス・ボネゲ)
creative director / designer

KEYWORD///
Japan fashion week in tokyo →Etw.Vonneguet
digital fashion show,3DCG,new method of creation,web direction, UI design,
iPhone APP direction, Salyu

デジタルツールを使った新しい服づくりへの挑戦と、ファッションの新たな視点を提案している。服を媒体とした人と社会への意味的デザイン活動を理念としている。Olga個人としては、WEBディレクション、UIデザイン、iPhone appディレクションも行う。国内外アーティストの衣装提供など、近年では歌手Salyuのツアー衣装製作ディレクションなど。11th japan fashion weekから東京コレクションに初参加。

WEB---→Etw.Vonneguet
TWITTER---→Etw.Vonneguet twitter
iPhone APP---→{-ish}
FACEBOOK---→Etw.Vonneguet facebook

新しいツールって。

今日はドリフでしたね。各方面の皆さん、お疲れ様でした。
先日のドリフもお疲れ様です。アシダさん、もう一度ちゃんとユースト見直しますね。

書きたい事は沢山あるのですが、、、

今日ドリフでユーストをしているのをMACで見ていたのですが、そのままiPhoneに切り替えて、ユーストは聞いたまま、移動して現場に行きました。歩いてるときも聞いてる状態です。

トークショー聞きながらのツイートも、数年前までは考えられなかった事で。「生活」の中に新しい何かが、確実に入り始めてるのを感じます。それはギークとかコアな人達だけじゃなくて、一般的なユーザーにまで浸透している「音」がするような。

意見を言う場所、知る場所、道具とか、
ファッションも同じで、買う場所、知る場所、道具が変わって来てます。

このchange fashion.netも伝える場所として新しい位置にありますよね。

なんとなく、時代の転換期にいるような気がしてなりません。
色んな意味で新世代のような。新しい価値とライフスタイルのような。

デジタルファッションショーを面白いと思ったのも、新しい何かが生まれるような気がしていて。3DCGだけじゃないですが、製図紙、ルーラー、メジャー、そしてパソコンが常備されている、もしくはパソコンだけになる、生地の残布も製図紙も、アトリエからなくなる時代がくるのかもしれないと、

ふと思うと、面白くも怖くもあるわけです。ものづくりの方法は多面的であることを再認識します。

この動画の中の服が、テキスタイルの特性も計算された布の動きだと知ったら、驚きますよね。クロスシュミレーションという技術です。

これは09年の作品。

この作品を通して、いろんな人に会うことができたし、課題も沢山見えました。とにかくプログラマーさんの格好良さが、新しい発見でもありました、パソコンと会話するんです。理論とか、概念とか、本当に凄いし、「美しい」と思えた。数式が美しいと感じる美意識と一緒のような。この時、編集までもやってたから大変でした、けど本当に面白かったなあ。。。

ただ、ツールや、見せ方、売り方がどんなに新しくなっても、人と人である事はかわらないし、

顧客との距離、というけれど、

一番大事で、一番近いのは隣人なのでは?と思います。

単純に面白いことには、面白くなる事には、いつも素直であればいいや。

スクリーンセーバーに関して意見があったので、また後日。

あとiPMのことも話したいしなあ。

5 Responses to “新しいツールって。”

  1. S_Takahisa より:

    はじめまして。いつも、興味深く拝見させて頂いています。

    同感です。
    観れなかった、聞けなかったという事象をデバイスにより体感出来る時代になった事は、とてもポジティブだと思います。
    あとは、そこの住み分けじゃないですが、特性を活かす事が大事になってくると思います。

  2. 蘆田 裕史 / Hiroshi Ashida より:

    昨日は来てくださってありがとうございました。ゆっくりお話しできず残念でしたが。。。

    またご意見いただければ嬉しいです。

  3. Olga より:

    student voiceさんですね。こんにちわ。
    ポジティブですね。確かに。
    ユーザーがどう使うか、ツールはどう使われているのか。PCでもハサミでも同じなんだろうなと。
    いいところを互いに尊重し合うのがベストだなーといつも思います。なんでもそうですよね。
    student voiceさんはご自身のサイトや活動をどう捉えてますか? どうなりたいとか。気になります。

    あしださーん
    次回ゆっくり話しましょう。まだust見直してないんです。またメールしますね。夜は長いー。アシダさんともう一人ゲストみたいなので、ポッドキャストとか面白そうですね。濃いだろうなー、内容。知りたい事、教えて欲しい事は沢山あるのです。

  4. S_Takahisa より:

    恐縮です。

    STUDENTS VOICEに関しては、様々な”意”を混在させているので、一概に言えず、コメントでは短文で上手く書けない事と語らうタイミングではないので差し控えさせて頂きますが、アティチュードとしては「やりたい、言いたい、伝えたい事をやる」或いは「将来叶えたい事の前置き」・・・と過去(前置詞)、現在(接続詞)、未来(後置詞)に対しての自身と他者(社会)を対比させながら活動しています。

  5. Olga より:

    S_Takahisaさん

    今日和。メッセしました、構築的な印象ですね。情報を客観的にタイムラインのように捉えているのかな。最近ファッション系ウェブメディアが増えに増えているので、何処とどう違う、っていうのも考えますよね。ヴォーグもsns始まったし。

    詳しくはまたMailにて。