Blog

TAMAE HIROKAWA

SOMARTA / 廣川玉枝

イッセイミヤケを経て2006年ファッション・プロダクト・グラフィックデザイン、サウンド・ビジュアルクリエイトをおこなう「SOMA DESIGN」を設立。同時に自身のデザインプロジェクト「SOMARTA」を立ち上げる。
同年、「身体における衣服の可能性」をコンセプトに 「Skin」というボディウェアシリーズを発表。2007年SSコレクションより日本ファッションウィークに参加。2007年8月、毎日ファッション大賞新人賞・資生堂奨励賞受賞。
2008年4月、Milano Saloneイタリア・トリエンナーレ デザインミュージアムCanon[NEOREAL]展にてデジタル技術を融合させた空間インスタレーション作品「Secret Garden」及び「ENGRAVER」を発表。同展覧会にてインテリア家具「Skin+Bone Chair」を発表。2008年10月TOYOTAビジュアルアートブック[ iQ MUSEUM] に参加、同月TOYOTAiQ記者発表のオープニングイメージディレクションを行う。2008年11月DESIGNTIDE TOKYOにてTOYOTA [iQ×SOMARTA]コンセプトカー及び空間インスタレーション[MICROCOSMOS]を発表。
→ SOMARTA
→ twitter SOMARTA
→ SOMA DESIGN
→ twitter SOMA DESIGN

Wunderkammer :movieの帽子

コレクション終了時、かなり多くの人にこう聞かれたので。
「後ろで踊っているダンサーの頭はどうなっているのですか?」

確かに初めてみた人は気になるのでしょうね。

開次さんが頭にかぶっているのは頭蓋のようなイメージの帽子です。
ダンスをするのに動きを圧迫しないよう軽い素材でつくらなければならないのと、顔も覆われているのですがある程度まえが見えるような機能を考えたデザインをつくらなければなりませんでした。

最初に荒組してから大きさと型を検討していきます。
複雑な立体なので紙で何度も組んでは解体し、なりたい型に近づけていきます。

最初は女性のマネキンにあわせて組んでいたので、最後は開次さんのヘッドサイズにあわせて
組み直します。
およそ5回くらい仮縫し、同じ物を繰り返し微調整して完成です。

写真はガイドラインがはいってる製作段階のトワルの状態のものです。

これを最終的には軽い透明感のある素材に写し直し、ラインを入れずに組んで完成です。
映像では照明の調整でオレンジ色がでるようにし、本物の頭蓋のようにみえるようにしています。

2 Responses to “Wunderkammer :movieの帽子”

  1. Masaki Takida より:

    映像を良く見るまでは全部CGかなと思っていたんですけど良く見ると凄く綺麗な動きをしていますよね。今回の映像も音楽も凄く好きです。帽子も凄いですね。

  2. hideya yokoi より:

    帽子僕も気になってました!やっぱりみんな気になってたんですね。